この記事ではFX用語のひとつである「ポジション」について解説していきます。
ポジションとは自身が保有している注文のことです。買い注文の場合は「買い(ロング)ポジション」と呼び、売り注文の場合は「売り(ショート)ポジション」と呼びます。
また、ポジションという用語は「ポジショントレード」や「ポジション比率」などの形でも使われます。
ここでは、そんなFXのポジションに関する基礎知識やポジションを持ち続けるメリット・デメリットをまとめました。ほかにもポジション比率がわかるおすすめの国内FX会社5選を紹介しているので、初心者の方はぜひ最後までご覧になっていってください。
- FXのポジションとは
- FXのトレードスタイル
- ポジション比率と見方の解説
- リアルタイムポジション比率がわかる国内FX会社5選
- FXでポジションを持ち続けるメリット・デメリット
- FXのポジションに関してよくある質問
FXのポジションとは?
ポジションとは未決済のまま保有している注文を指しますが、そのほかにも以下のような使われ方がされています。
- ロングポジション|買い注文
- ショートポジション|売り注文
- ネットポジション|買い売りを差し引いた注文
- スクエアポジション|注文なし・同量の売買注文
ここでは各ポジションの詳しい説明をおこなっていくので、これからFXを始める方は参考にしてみてください。
ロングポジション|買い注文
FXでは買い注文のことを「ロングポジション」と呼びます。買い注文はこれから価格が上がりそうな通貨ペアに対しておこなうものです。
初心者にとってわかりやすいのが買い注文です。安く買って高く売るのがFXの基本といえるので、まずはロングポジションを理解するところから始めてみましょう。
ショートポジション|売り注文
FXでは売り注文のことを「ショートポジション」と呼びます。買い注文とは逆の性質を持ち、これから価格が下がると判断した場合にショートポジションを持ちます。
FXの特徴は売り注文から入れるところです。
しかし、初心者の場合だと「まだ何も持っていない状態なのに売り注文から入れるとはどういったことなのか?」といった疑問もあるはずなので、以下にFXの仕組みを簡単にまとめてみました。
- 買い注文は売り注文価格で決済する(=売り注文は買い注文価格で決済する)
- FXは注文時と決済時の価格差によって利益や損失が生まれる
- 売り注文は「高く売ったものを安く買い戻す」ことで利益が得られる
FXはあくまで「外貨を売買した体裁」で取引が進んでいきます。ただし、体裁を保つためには資金を用意しておかなければなりません。
そこで必要となるのが証拠金(=FX口座内の残高)です。証拠金を担保にすることで、まだ保有していない通貨を売って後から買い戻すというアクションが取れるわけです。
ネットポジション|買い売りを差し引いた注文
ネットポジションとは、買い注文から売り注文を差し引いた注文量(または売り注文から買い注文を差し引いた注文量)を指すFX用語です。
FXでは買い注文と売り注文を同時に保有できます。ただし、同一の通貨ペアにおいては買い注文と売り注文がお互いを相殺しあうので、両注文同士を差し引いた合計が純粋なポジション量となるのです。
同一通貨ペアの買い注文と売り注文を同時に保有する行為を「両建て」とも呼びますが、利用するFX業者によっては両建て取引が禁止になっていることもあります。
特に海外FXでは複数口座間での両建て取引を禁止にしているところが多いので注意しましょう。
スクエアポジション|注文なし・同量の売買注文
スクエアポジションとは注文をまったく持っていない状態を指すFX用語です。
また、買い注文と売り注文の合計が同量の場合もスクエアポジションと呼びます。
一時的に証拠金維持率や損益額を固定したいときに役立つのがスクエアポジションです。ただし、片方の注文を決済するタイミングが難しくなりやすいといったデメリットもあります。
FXのトレードスタイルはポジションの保有時間で変わる
FXではポジションを保有する時間によってトレードのスタイルや呼び方が変わります。
トレードスタイル | 特徴 |
---|---|
ポジショントレード | ・ポジションを数か月以上保有するスタイル ・超長期的にポジションを保有することで大きな利益を狙う |
スイングトレード | ・ポジションを数日~数週間ほど保有するスタイル ・スワップ利益を目的として使われることも多い |
デイトレード | ・当日中に注文と決済を完結させるスタイル ・ポジションを翌日に持ち越さないためマイナススワップの影響を受けない |
スキャルピングトレード | ・数秒~数分以内に注文と決済を完結させるスタイル ・一度に得られる利益は少ないもののリスクも小さい |
それぞれの詳しい特徴や利点をまとめたのでご覧ください。
ポジショントレード|超長期的な取引
ポジショントレードは数か月~1年以上にわたって注文を保有し続けるという超長期的なトレードスタイルです。
ポジションを長く保有し続けると注文時と決済時の価格差が大きくなりやすく、その分だけまとまった利益が得られるようになります。
こちらは2023年の米ドル円チャートです。例えば年始めに米ドル円=130円くらいでロングポジション(買い)を持ち、米ドル円=150円まで上がった11月ごろに決済をすれば差額分の「20円」が利益となります。
FXでは1万通貨や10万通貨といった単位で注文を出しますが、仮に10万通貨のポジションを保有していた場合は「10万通貨×20円=200万円」の利益が得られる計算です。
また、長期的に注文を保有するとプラスのスワップ利益が貯まる可能性もあります。反対にマイナススワップが設定されている場合でも、取引によるまとまった利益でスワップ損失を相殺できるところがポジショントレードのメリットです。
スイングトレード|長期的な取引
スイングトレードは数日~数週間ほど注文を保有し続けるトレードスタイルです。
中期~長期的なチャート分析をおこない、ある程度まとまった利益とプラスのスワップポイントを狙うために使われることが多い手法です。
国内FXでは南アフリカランド円やメキシコペソ円といった高金利通貨ペアを取引するときにスイングトレードがよく使われます。
仮に1日あたり200円のプラススワップが受け取れるポジションを1か月保有した場合は「200円×30日=6,000円」の利益が得られる計算です。ただし、高金利通貨ペアは価格の変動率も高いので、取引による損失には注意が必要となります。
デイトレード|中期的な取引
デイトレードとは注文を出したその日のうちにポジションを決済するトレードスタイルのことです。
ポジションを翌日まで持ち越さないため、マイナススワップの影響を受けないといったメリットがあります。ただし、デイトレードではプラスのスワップポイントによる利益は得られません。
デイトレードを選択するのは日中からチャート画面をチェックできる方が多く、急な為替変動にも対応しやすいといった特徴があります。
スキャルピングトレード|短期的な取引
スキャルピングトレードとは注文を出してから数十秒~数分で決済をおこなうトレードスタイルのことです。
主に値動きが激しくなるトレンド相場を狙った手法であり、細かい利益をコツコツと積み重ねていくスタイルとなっています。
スキャルピングトレードのメリットは大きな損失を受けにくい点です。ポジションを保有する時間が短いため、仮に予想が外れても損失額はそれほど大きくなりません。
ポジション比率と見方の解説
国内FX会社の中には自社で取引をおこなっているトレーダーが保有するポジション比率をデータとして公開しているところがあります。
ポジション比率はFX戦略に使えるデータのひとつなので、初心者の方は基本的な見方を理解しておきましょう。
こちらはOANDA証券が公開している自社のポジション比率です。
上から2番目が日本人にとって馴染みのある米ドル円のポジション比率となりますが、上画像の場合だと「ショートポジション(売り)」の方が優勢となっています。
- 比率が高まっている方向に値動きが進むと予想する
- 比率が高まりすぎた場合には売買の方向性が反転する
- 比率がどちらかに偏るまで注文を控える
ポジション比率の見方は様々です。あまりにも比率が偏っている場合は値動きが反転する可能性が高まるものの、通貨ペアによっては常時比率に偏りが出るケースもあります。
そのため、ポジション比率はあくまでひとつのデータとして活用しましょう。
リアルタイムポジション比率がわかるおすすめ国内FX会社5選
ここではポジション比率がわかるおすすめ国内FX会社5選を紹介していきます。
- 外為どっとコム
- OANDA証券
- ヒロセ通商
- トレイダーズ証券
- マネーパートナーズ
ポジション比率はすべてのFX会社で公開されているわけではありません。また、公開されている場合でも比率を計測した時間や更新される時間などによって見方が変わってきます。
外為どっとコム
外為どっとコムの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社外為どっとコム |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第262号 |
設立年月 | 2002年4月 |
通貨ペア数 | 30種類 |
スプレッド | 0.2銭(米ドル円) |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
公式URL | https://www.gaitame.com/ |
外為どっとコムの公式サイトには「外貨ネクストネオ」で取引しているトレーダーのポジション比率(前日分までのデータ)が公開されています。
米ドル円やユーロ円といったメジャー通貨ペアだけでなく、高金利通貨ペア(南アフリカランドやトルコリラなど)やマイナー通貨ペア(人民元や香港ドル)のポジション比率も確認できるところが特徴的です。
また、画面をスライドさせると最大180日分のポジション比率が見られるようになっています。外為どっとコムのポジション比率はとても見やすく、初心者にもおすすめです。
OANDA証券
OANDA証券の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | OANDA証券株式会社 |
登録番号 | 関東財務局長 (金商) 第2137号 |
設立年月 | 2004年11月 |
通貨ペア数 | 37~68種類(サーバーにより異なる) |
スプレッド | 0.2銭(米ドル円) |
最小取引単位 | 1~1,000通貨(サーバーにより異なる) |
公式URL | https://www.oanda.jp/ |
OANDA証券では20分ごとに最新のポジション比率が公開されています。リアルタイムに近い情報が更新されるため、チャート分析の参考にしやすいところが魅力的です。
また、OANDA証券グループを利用している全トレーダーのデータをまとめている点も大きな特徴と言えます。ただし、すべての通貨ペアのポジション比率が確認できるわけではありません。
利用する場合はあらかじめ比率が公開されている通貨ペアを確認しておきましょう。
ヒロセ通商
ヒロセ通商の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | ヒロセ通商株式会社 |
登録番号 | 近畿財務局長(金商)第41号 |
設立年月 | 2004年3月 |
通貨ペア数 | 54種類 |
スプレッド | 0.2銭(米ドル円) |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
公式URL | https://hirose-fx.co.jp/ |
ヒロセ通商が運営するLION FXでは3分おきに集計したポジション比率が確認できます。なお、公開されている情報はLION FXを利用しているトレーダーのデータです。
ポジション比率を確認するときは取引分析ツール「LIONチャートPlus+」を使います。同ツールでは15通貨ペアのポジション比率が表示可能です。
また、売り買いの比率だけでなく他のトレーダーたちがポジションを置く価格帯もわかるところが大きな特徴です。参考にできる情報が多く、非常に優秀なデータとなっています。
トレイダーズ証券
トレイダーズ証券の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | トレイダーズ証券株式会社 |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第123号 |
設立年月 | 2006年4月 |
通貨ペア数 | 34種類 |
スプレッド | 0.2銭(米ドル円) |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
公式URL | https://min-fx.jp/ |
トレイダーズ証券が運営する「みんなのFX」では売買比率(ポジション比率)や価格分布が確認できます。
みんなのFXを利用しているトレーダーが現在「どこの価格帯に注文を出しているのか」が一目でわかるので非常に便利です。
なお、売買比率や価格分布をチェックする際はアカウントへのログイン、または公式アプリのインストールが必要となります。
マネーパートナーズ
マネーパートナーズの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社マネーパートナーズ |
登録番号 | 関東財務局長(金商)第2028号 |
設立年月 | 2008年5月 |
通貨ペア数 | 28種類 |
スプレッド | 0.2銭(米ドル円) |
最小取引単位 | 100通貨~1万通貨(コースにより異なる) |
公式URL | https://www.moneypartners.co.jp/ |
マネーパートナーズでは取り扱っている全通貨ペアのポジション比率を公開しています。ただし、公開されているのは前営業日までのデータなので、参考にするときは若干注意が必要です。
とはいえ、マイナーな通貨ペアのポジション比率もわかるところは大きなメリットです。ノルウェークローネ・シンガポールドル・人民元などの通貨を狙いたいときには、マネーパートナーズのデータを一度チェックしてみましょう。
FXでポジションを持ち続けるメリット・デメリット
ここからはFXでポジションを持ち続けるメリットやデメリットを解説していきます。
- ポジションを持ち続けるメリット
- ポジションを持ち続けるデメリット
これからFXを始める方は以下の内容を参考にしながらポジションの保有期間を決めてみてください。
ポジションを持ち続けるメリット
ポジションを長く持ち続けるメリットは3つです。
- 時間が経つごとに注文価格から大きく離れる可能性が出てくる(結果的に利益が増える)
- プラスのスワップポイントが稼げる
- スキャルピングやデイトレードよりもチャート分析や注文の回数が少ない(時間的に楽)
ポジションを長く持てば、その分だけ利益が増えることもあります。中長期的に見てどちらか片方(上昇か下降)に価格が偏っている場合は、流れに沿ってポジションを保有し続けてみましょう。
また、長期保有した日数分だけプラススワップが稼げるのもメリットのひとつです。一般的に高金利通貨ペアと呼ばれる銘柄は1通貨あたりの価格が安いので、少ない証拠金からでも取引できます。
そのほか、短期的に売買をおこなうスキャルピングトレードやデイトレードより、チャート分析や注文の回数が少ないという点もメリットに感じられる部分と言えるでしょう。
ポジションを持ち続けるデメリット
FXでポジションを持ち続けるデメリットは以下の通りです。
- 時間が経つことで損失を増やすリスクが出てくる
- 含み損を抱えた場合に決済するタイミングがわからなくなる
- ポジションの方向によってはマイナススワップの影響を受ける
ポジションを保有する時間が伸びると、利益だけでなく損失が増える可能性も出てきます。また、ポジションに含み損を抱えた場合「いつ決済すれば良いかわからなくなる」というのもデメリットのひとつです。
特に初心者だと含み損があるポジションを決済するのに勇気が必要となります。含み損が膨らむと最終的には強制ロスカットされるので、あらかじめ許容できる損失額を決めた上で損切りの設定を出しておきましょう。
また、ポジションを長期保有する際はマイナスのスワップにも注意しなければなりません。マイナススワップの金額が大きいとトータルで負け越すこともあります。
FXのポジションに関してよくある質問
最後はFXのポジションに関してよくある質問に回答していきます。
- FXのポジションを確認するときはどこを見る?
- FXにおけるポジション調整とは?
- FXのポジションに有効期間はある?
- ポジションを保有してから決済するまでの流れは?
- 同時に複数のポジションを持てる?
- 保有するポジション数に上限はある?
- FXのポジションを確認するときはどこを見る?
-
自身が保有しているポジションは利用しているFX会社の取引ツール内でチェックできます。また、各FX会社のマイページなどでも確認が可能です。
- FXにおけるポジション調整とは?
-
ポジション調整とは、重要な経済指標発表や経済イベントの前に「注文の一部を決済してリスクを調整する行為」を指します。
各国において重大な経済指標が発表されるときには為替価格が大きく動くこともあり、この際に大量の注文を持っていると思わぬ損失が出ることも少なくないためポジション調整が必要となるわけです。
- FXのポジションに有効期間はある?
-
FXのポジションに有効期間はありません。自身が決済しない限りは半永久的にポジションを持ち続けられます。
ただし、ポジション保有中に証拠金維持率が一定を下回ると強制ロスカットされる恐れが出てきます。強制ロスカットは追証を支払うことで回避できますが、その分だけコストや損失が膨らむことを理解しておきましょう。
- ポジションを保有してから決済するまでの流れは?
-
新規注文をおこない、納得する利益が出たら「決済をする」というのがFXの基本的な流れです。もちろん利益だけでなく損失が出ているときにポジションを決済するパターンもあります。
また、注文方法にはリアルタイムの価格で注文をおこなう「成行注文」や注文価格を指定する「指値注文」などがあり、相場の動きに合わせて使い分けることが一般的です。ちなみに保有するポジションの一部だけを決済することもできます。
- 同時に複数のポジションを持てる?
-
同時に複数のポジションを持つことは可能です。注文に必要な証拠金額が余っている限りは追加で注文を出せます。
- 保有するポジション数に上限はある?
-
保有できるポジション量はFX会社ごとに上限が設定されています。また、1回の注文で出せるポジション量にも上限があるので、事前に確認をしておきましょう。
相場が急激に変動したときは、証拠金の額を上回る損失が生じることがあります。
引用:金融庁HPなお、大量のポジションを保有すると損失が膨らむリスクも高まるので注意が必要です。
ポジションに関する知識を身に着けたらFXに挑戦してみましょう
FXでは未決済のまま保有している注文を「ポジション」と呼びます。
また、トレーダーの取引スタイルはポジションを保有する期間によって便宜的にわけられ、それぞれ異なる特徴やメリットを持っています。
ポジションの長期保有には「利益が大きくなりやすい」といったメリットがある一方、損失が膨らむかもしれないというデメリットがあることも理解しておきましょう。初心者の方はこうしたFXの基本的な仕組みを学んだ上で、実際の取引に挑戦してみてください。