FXの利益は確定申告する必要はある?
確定申告しないとバレるって本当?
確定申告が必要ないパターンを知りたい!
このような疑問をお抱えではありませんか?
FXで儲けた分の確定申告は、必要になる条件を知っておかないと、知らないうちに見過ごしてしまう可能性があります。
もし、申告義務が発生していた場合は、無申告としてペナルティが課されるため、確定申告が必要かどうかは知っておく必要があるのです。
そこでこの記事では
- FXで確定申告はいくらから必要?
- FXで確定申告しないでOKなパターン
- FXで確定申告しないとどうなる?
という内容を軸に解説していきます。
ぜひ最後までお読みください。
FXで確定申告はいくらから必要?
FXの確定申告が必要になるかどうかは、稼いでいる額や立場によって大きく異なります。
ここでは、どの程度稼いだら確定申告が必要になるのかについて解説します。
FXの利益が20万円以上の人は必須
会社員の場合、FXで20万円以上稼いだ場合は、確定申告をする必要があります。
FXで儲ける場合は「為替差益」や「スワップポイント」がメインとなるでしょう。
儲けた金額から必要経費を差し引いた額が20万円を超過した場合は、確定申告が必要となります。
そのため、FXで稼ぐための経費についてもしっかりと把握しておく必要があります。
たとえば
- パソコン代
- 通信代
- 勉強代(書籍・セミナーなど)
などが経費に該当するため、レシートなどは保管しておくとよいでしょう。
FXで確定申告しないでOKなパターン
FXで儲けた金額を確定申告しなくても問題ないパターンは、どのような場合になるでしょうか?
ここでは、確定申告が不要なパターンを立場別に紹介します。
会社員のパターン
給与所得者の場合は、以下のような条件に当てはまる場合は確定申告が必要ありません。
- 年収が2000万円以下
- 年末調整を受けている
- 給与所得と退職所得以外の所得が20万円以下
多くの人の場合、注意すべきポイントは3つ目の条件です。
端的にいうと、FXで出た利益は、20万円以下であれば、確定申告する必要がありません。
反対に、20万円以上稼いだ場合は、確定申告が必要になるので注意しましょう。
扶養に入っているパターン
夫や親の扶養に入っていて、年間の所得合計額が38万円以下の場合は、確定申告する必要はありません。
38万円以上稼いでしまうと、確定申告が必要になるだけでなく扶養家族から外されるため配偶者控除が受けられなくなります。
もし、稼ぐのであれば38万円以内に納めるか、さらに高い金額を稼ぐかのどちらかに、調整することをおすすめします。
それでも、33万円以上稼いでしまった場合は、住民税の支払いは必要になるので注意が必要です。
年金受給者のパターン
年金受給者の場合は、以下の条件に当てはまっていれば「確定申告不要制度」が適用されて、確定申告をする必要はありません。
- 公的年金などの収入金額の合計が400万円以下
- 公的年金等に係る雑所得以外の収入が20万円以下
これらの条件に当てはまっていない場合は、確定申告が必要となります。
サラリーマンと同じように、年間20万円以上稼ぐと確定申告をする必要がある点に注意しましょう。
FXは確定申告しないと絶対にバレる!
確定申告をしなければ、税金を納めなくてもよいという単純な話ではありません。
意図的に確定申告をしていない場合でも、税務署にわかるようになっています。
ここでは、稼いでいることがバレてしまう理由を3つ紹介します。
マイナンバーでFX取引状況がバレる
マイナンバー経由でFXの取引情報が税務署に伝わります。
FXの口座開設時にマイナンバーカードの提示を求められるのは、マイナンバーとFXの口座を紐付けるためです。
このことから、FXの利益は隠せないことがわかるでしょう。
FX業者の支払調書でバレる
国内のFX業者は、トレーダーの取引損益をまとめた書類を税務署に提出することが義務化されています。
そのため、税務署は申告されていないトレーダーや、虚偽の申告内容を見破れます。
FX業者と税務署の間で情報が共有されていることを押さえておきましょう。
国外送金調書やCRSでバレる
「国外送金等調書」と呼ばれる通知書経由でバレる場合があります。
海外FXで儲けた場合、最終的に日本の口座に入金する際に金融機関を経由します。
その際に「国内送金等調書」が発行され、税務署へ報告されます。
つまり「国内送金等調書」が発行されると、お金の流れはすべて税務署に筒抜けとなります。
また、CRSは「共通報告基準」と呼ばれ、租税回避を防止するための国際的な制度です。
CRSにより、世界各国で税務に関する情報が共有されているため、海外口座に資産をかくしても、バレてしまう可能性が高いです。
つまり、利益分はしっかり確定申告することが、賢い選択と言えるでしょう。
FXで確定申告しないとどうなる?
もし、確定申告をおこなわず、そのことが税務署にばれたらどのようになるのでしょうか?
ここでは、申告しなかった場合に課せられるペナルティについて、4点解説します。
無申告加算税が追加される
申告をしなかった場合、余分に税金を支払うペナルティが課せられます。
追徴課税額は以下のとおりです。
- 50万円以下の分→15%の加算税
- 50万円以上の分→20%の加算税
期限を過ぎてしまった場合は、税務署の調査を受ける前であれば、5%の加算税で済みます。
そのため、万が一確定申告を忘れてしまった場合は、早めに申告することをおすすめします。
なお、申告が遅れてしまった正当な理由があれば、追加の課税は課されません。
延滞税が追加される
税金を期限内に納付しなかった場合は、延滞税が発生します。
また、期限後に修正を受けたことで、税額が不足していた場合においても、延滞税が発生するので注意しましょう。
申告期限を過ぎてから2ヵ月までは2.5%の延滞税で、2ヵ月以降は、年8.8%の延滞税となります。
無申告加算税は免れるケースがあるものの、延滞税は避けられません。
財産を差し押さえられる
5年以上の税金の支払いを滞納していると、財産の差押えにあう可能性があります。
税務署からの督促状が送付される前に、税金は支払いましょう。
10年以下の懲役または1,000万円以下の罰金になることも
所得を意図的に隠していると判断された場合は、所得税法違反で刑事罰が科される可能性があります。
脱税は立派な犯罪であるため、儲けた分は確実に申告しましょう。
FXは確定申告するメリットが多い
確定申告は、上手に利用すれば控除額を大きくすることが可能です。
ここでは、確定申告のメリットについて2つ紹介します。
損益通算ができる
損益通算とは、複数のFX会社で取引していた場合に、すべての会社の損益を合算することを指します。
たくさん儲けが出ているFX会社と、損失を出しているFX会社の損益を合わせることで、利益を小さくできます。
損益通算せずに申告してしまうと、利益が高くなってしまうため、税額が高くなるので注意しましょう。
繰越損失も便利
利益を上げた年だけでなく、損失を被った年に確定申告することが可能です。
あらかじめ、損失分を申告しておけば、利益を上げた年に控除として利用できます。
損失を出した年の翌年以降3年間は、利益を相殺するために利用できるため、損失を出してしまった年に確定申告しておくことはおすすめです。
FXの利益に対する税金はいくら?
FXの利益に対する税金は、どのように決まるのでしょうか?
ここでは、税金の金額の決め方について解説します。
FXの所得に対する計算方法
FXの所得は、FXで儲けた利益から必要経費を引き算した金額です。
FXで儲けた利益は「為替差益」と「スワップポイント」の合計です。
一方、必要経費はFX取引に利用したデバイスや勉強費などが挙げられます。
税金を抑えるためには、利益を小さくする必要があります。
そのためには、必要経費に該当するレシートは保管して、経費としてこまめに計上することが大切です。
国内FXは申告分離課税
国内のFXで儲けた利益は申告分離課税に該当します。
一般的な給与所得とは別で計上されるため、税率は累進課税とはなりません。
申告分離課税は一律20.315%となります。
大きな金額を儲けるのであれば、累進課税が適用される給与所得よりも、FXで儲けた方が納める税金の額は抑えられるでしょう。
海外FXは総合課税
国内のFXと海外のFXとでは、税のくくりが異なります。
海外のFXで儲けた利益は、給与所得と合算して課税されるため、累進課税が適用されるのです。
なお、海外FXと国内FXは損益通算できないため、注意しましょう。
税制の面では、申告分離課税が適用される国内FXの方が、優れていると言えるでしょう。
FXの確定申告に必要な書類は?
確定申告をする際に必要な書類を紹介します。
あらかじめ準備しておくことで、直前になって焦らなくて済むため、着実に準備しておくようにしましょう。
必要な書類は全部で4点
FXの利益を申告する際に必要な書類は、以下の4点です。
- 申告書B
- 申告書第三表
- 先物取引に係る雑所得等の金額の計算明細書
- 所得税の確定申告書付表
以上の書類を準備する必要があることを押さえておきましょう。
なお「所得税の確定申告書付表」は、損失が発生した場合に、繰越控除用に提出する書類です。
添付書類は2点必要
上の4点に加え、添付書類は以下の2点が必要です。
- 年間取引報告書
- 給与所得の源泉徴収票
「年間取引報告書」はFX会社からダウンロードしましょう。
FXの確定申告の書類はどう書けばいい?
ここでは、確定申告の書類の書き方を解説します。
手順に分けて解説するので、詳しく見ていきましょう。
申告書B第一表
この申告書は、FXに限らず誰でも提出する申告書です。
なお「申告書A」は申告する所得が
- 給与所得
- 公的年金
- 雑所得
- 配当所得
- 一時所得
を申告する書類であるため注意しましょう。
FXの場合は、申告書Bを利用します。
申告書Bは以下の項目の該当箇所を記入していきます。
- 収入金額など
- 所得金額
- 所得から差し引かれる金額
- 税金の計算
- その他
記入漏れがないように、慎重に書き入れていきましょう。
先物取引に係る雑所得の計算明細書
FXで得た所得について申告する書類です。
下記の手順に沿って、記入を進めましょう。
- 「雑所得用」に○を打ち、氏名を記入
- 「取引内容/種類」に「外国為替取引」を記入
- 「決済」に「仕切」を記入
- 「総収入金額/差金等決済に係る利益又は損失の額」に損益合計金額を記入
- 「必要経費等」に経費の項目と金額を記入
- 「総収入金額」から「必要経費」を差し引いた金額を「所得金額」に記載
このように進めることで、2枚目の書類が完成します。
申告書第三表(分離課税用)
第三表には「先物取引に係わる雑所得の計算明細書」の内容を転記します。
下記の手順に沿って、記入を進めましょう。
- 「収入金額/先物取引」に「先物取引に係わる雑所得の計算明細書」の所得金額を転記
- 「税金の計算/層が追う課税の合計額」に「申告書B第一表」の所得金額を転記
- 税額を計算して記入
以上で、確定申告に必要な書類の作成は完了します。
FXの確定申告の注意点
確定申告する際の注意点について解説します。
どのような注意点があるのか、詳しく見ていきましょう。
扶養の場合は注意が必要
扶養に入っている場合は、38万円以上稼いでしまうと、確定申告が必要になるほか扶養から外れてしまうというデメリットがあります。
扶養から外れると、配偶者控除を受けられなくなるため注意しましょう。
確定申告がしやすい業者を使うのもおすすめ
確定申告しやすいFX会社を利用することで、煩わしい手続きがスムーズになります。
以下で紹介する多くのトレーダーから人気を集めているFX会社で、取引することをおすすめします。
FXの確定申告もしやすいおすすめの証券会社
FXでは利益を出すことも大切ですが、利益を出した後に正しく確定申告することも大切です。
ここではFXで確定申告をしやすい3社を紹介します。
それぞれの特徴を押さえて、取引に役立てましょう。
DMM FX
[DMMfx_主な訴求はこれを使う]
外貨ex byGMO
[外貨exbyGMO]
みんなのFX
[みんなのFX]
FXの確定申告に関するよくある質問
FXの確定申告について、よくある質問にお答えします。
同じ疑問点があれば、ここで解消しておきましょう。
利益が20万円以下と少額の場合も確定申告すべき?
利益が20万円以下の場合は、確定申告は必要ありません。
しかし、地方税を支払う必要がある点は押さえておきましょう。
確定申告を忘れてしまった場合はどうすればいい?
確定申告を忘れた場合は、できる限り早く申告を行いましょう。
速やかに期限後申告をすることで、追加の税率が低くなる可能性があります。
追加で書類を準備する必要はなく、普段どおりの準備で構いません。
確定申告を故意ではなく忘れた場合も無申告加算税などが取られる?
結論からいうと、故意でなくても無申告加算税は取られます。
そのため、忘れないように申告することが大切です。
なお、忘れたことに気がつき自主的に申告した場合は、10%ある無申告加算税が5%と低い税率が適用されます。
さらに、以下の要件を満たしていれば期限後申告であっても、無申告加算税が免除になる可能性があります。
- 期限後1ヵ月以内の申告する
- 期限内に申告する意思があったと判断される
そのため、仮に期限を過ぎてしまったとしても、1ヵ月以内には申告するように心がけましょう。
まとめ|FXで確定申告しないはバレる!絶対に忘れないようにしよう
FXで儲けた利益を税務署に隠し通すことは、不可能です。
そのため、期限内に正しく書類を作成し手続きを済ませることが大切です。
なお、万が一期限を越えてしまった場合でも、1ヵ月以内であれば、無申告加算税を免除される可能性が残されているので、できる限り早く手続きを済ませるようにしましょう。