MENU

FXに必勝法はある?ない?両建てやスキャルピングなど手法ごとにまとめて解説

サラリーマン

FXに必勝法ってあるの?

サラリーマン

FXで生活している人ってどんな手法を使っているのだろう・・・

このような疑問をお持ちではありませんか?

FXは自分の資産を運用するための1つの形態です。

どんな人でもなるべく損は少なくして利益を収めたいと思うのは自然なことでしょう。

この記事のテーマ
  • FXで勝ち続けるための考え方
  • おすすめの取引手法
  • FXで取引をする上で気をつけるべきポイント

今回は上記のテーマなどについて解説していきます。

この記事を読めば、FXで勝つためにはどのような点に気をつけたらよいかを理解で着るようになるでしょう。

結論、FXに必勝法は存在しません

各自で自分なりのやり方を見つけていく努力が必要になります。

ぜひ最後までお読みください。

目次

FXに必勝法はない!勝つことより損失を低くすることが大切

FXに必勝法はない
引用:https://www.sbifxt.co.jp/beginner/step01_4_015.html

FXにおいて絶対に勝てる手法というものは存在しません。

それでも、FXで勝ち続けているトレーダーがいるのも事実です。

ここでは、長期的に勝ち続けるために身に着けておくべき考え方について解説します。

為替相場に絶対的な法則はない

残念ながら、為替相場に絶対的な理屈や法則はなく確実に勝てる手法は存在しません

この法則は受験などにもよく似ています。

同じ学力レベルのA校B校C校があったとして、その全てに受かる確率よりも、どれか1つに受かる確率の方が高くなります。

FXも同じで、1回のエントリーを確実に勝つ手法は無くても何度かエントリーを重ねることで平均的に価値を積み上げていくことは可能です。

初心者トレーダーの場合は1回の取引で一喜一憂してしまいがちですが、本質はそこではないのです。

トータルで見て勝てばよいという価値観を身につけましょう。

損小利大でトータルで勝つことは可能

トータルで見て勝つという考え方で大切になるポイントは勝率リスクリワードレシオです。

勝率は取引回数の合計のうち勝ちトレードの割合を指します。

初心者トレーダーはこの勝率に強くこだわってしまう傾向があります。

ここで忘れてはならないのがリスクリワードレシオです。

リスクリワードレシオとは、一回の取引でどれだけの利益や損失を出しているかの割合になります。

例えば10回取引して9回勝ちトレードで1回負けトレードだったとしましょう。

このときの勝率は90%となり好成績にはなりますが、1回の負けトレードで莫大な損失を計上してしまうと9回の勝ちトレードで積み上げた利益を吹き飛ばしかねません。

このように、勝率だけなくリスクリワードレシオにも気を配ることが重要です。

大きく負けないようにするためにはどうしたらよいかという考え方を求められます。

勝率を上げられる手法は存在する

絶対的に勝つ手法は存在しないものの、勝ちやすいトレードを再現する手法は存在します。

その手法とはトレーダー各々が持っている取引ロジックのことです。

取引ロジックとは取引をする上での判断基準やルールのことを指し、主にエントリーするポイントや利益を確定するタイミング、損切りするタイミングを定めるものです。

取引ロジックを正しく運用するにはテクニカル分析といったFXの知識はもちろんのこと、ロジック通りに取引するというメンタルも必要です。

初心者の頃はなかなかロジック通りに取引できないこともあるものの、経験と学習を重ねるうちに再現性の取引手法が身についていくでしょう。

FXの両建てはFX手法の中で最強?ナンピン必勝法とは?

FXの両建てはFX手法の中で最強?ナンピン必勝法とは?

両建てやナンピンといった取引手法について解説します。

比較的、難易度のたかい取引手法ではあるものの理にかなっているという特徴もあります。

両建てやナンピン、さらにはこれらを組み合わせた手法に至るまで解説します。

両建てとナンピン
  • FXの両建てとは?
  • ナンピンとは?
  • 両建てしつつ購入単価を下げていく手法
  • 多くの証拠金が必要でリスクも大きい

FXの両建てとは?

FXにおける両建てとは売りと買いのポジションを同時に持つことになります。

同時に反対の方向のポジションを持つことになるため、相場が変動しても損も得もしません。

このように聞くと意味の無い手法のようですが、時間足の目線をずらすことで両方のポジションで利益を得ることも可能です。

例えば、長期的には上昇トレンドを示していて短期的には下方向に価格が推移していた場合のことを考えてみましょう。

このような局面では、短期時間足チャートで売りポジションの利益確定を行い長期時間足チャートで買いポジションの利益確定のタイミングを図るとよいでしょう。

このように、時間軸をずらすことで両方向のポジションで利益を出すことも可能です。

ナンピンとは?

ナンピンは、相場が予想と反対方向に進んだ際にさらに買い増して平均単価を下げる手法です。

相場が下方向に進んでいるときに、買いポジションを買い増す手法になるため一見矛盾しているようにも見えます。

しかし、価格が下がったときに買い増すことで価格が回復したときに得られる利益の幅が大きくなるため、ナンピンを上手に活用すれば効率的に資産を運用できます。

この原理は長期分散投資にも効いていて、ドルコスト平均法の考え方と近い手法になります。

両建てしつつ購入単価を下げていく手法

両建てでリスクを固定しつつ、ナンピンで購入単価を下げていく手法も存在します。

価格が下がる度に両建てをすることで損失額を固定し、ナンピンによって購入単価を下げるというトリッキーな手法です。

原理的には理にかなっているものの、相場が反転して回復することを前提とした手法になります。

つまり、相場が反転するまで耐え抜く資産力が必要になります。

多くの証拠金が必要でリスクも大きい

この手法のデメリットとしては、買いにも売りにもポジションをもつため普通の取引と比べて資産を2倍使うことになります。

また、取引回数も2倍になるためスプレッドによるコストも考慮すべきでしょう。

最も重要なのは、ポジションの積み増しを続ける資産的な体力です。

途中で資金が尽き、さらに相場が予想しない方向に動いた場合のことを考えると初心者トレーダーは手を出さない方が賢明な手法だといえるでしょう。

両建てと合わせると負けない?FXのマーチンゲール法

両建てと合わせると負けない?FXのマーチンゲール法

両建てとマーチンゲール法の合わせ技について解説します。

この手法はかなりの資金が必要になるため、誰でもできる物ではありません。

また、負けても取引することを辞めないメンタルも必要になるため性格的に向かない人もいるでしょう。

ここでは、両建てマーチンゲール法の特徴や忘れてはならないデメリットについて解説します。

両建てマーチンゲール法
  • マーチンゲール法は負けるごとに賭ける金額を倍にすること
  • マーチンゲール法と両建てを組み合わせて損失をなくす
  • デメリットや注意点もある

マーチンゲール法は負けるごとに賭ける金額を倍にすること

マーチンゲール法とは負けた回数だけ取引金額を倍にしていく手法です。

例えば1回目の取引で1Lotのポジションを持っていたとしたら、負けを重ねる毎に2Lot、4Lot、8Lotとポジションを厚くしていきます。

かなりの資金量と度胸が必要になる取引手法です。

マーチンゲール法と両建てを組み合わせて損失をなくす

両建てのメリットは反対のポジションを持つことでトータルの損失を固定することにありました。

その考え方をマーチンゲール法にも応用することが可能です。

負けた回数分だけロット数を倍にしてポジションを持ち続ければ理論的にはいつか損失は回収され、利益が手元に残ります。

理論的にはというのがポイントで現実問題は手持ちの資金量が大きな問題です。

手持ち資金が足りなくなり、倍のLotを持つことができなくなった瞬間にマーチンゲール法は破綻し、莫大な損失を被る可能性も出てきます。

売買で膨れ上がるLot数に絶えられるだけの資金がある方は試してみてもよいでしょう。

デメリットや注意点もある

マーチンゲール法と両建ての混合手法を実行するためには潤沢な資金が欠かせません。

また、負けを受け入れてさらに多額の資金を突っ込む鋼のメンタルも必要になります。

マーチンゲール法は途中で放棄したら損失額が莫大になる可能性があります。

一度踏み入れたら後に戻れない取引手法であることをおさえておきましょう。

また、両建てやマーチンゲール法を禁止するFX会社も多いためどのFX会社でも取引できる手法ではない点もおさえておきましょう。

FXのスキャルピングの必勝法は?稼ぐための大切なコツ

FXのスキャルピングの必勝法は?稼ぐための大切なコツ

FXのスキャルピングに必勝法は存在しません。

とはいえ長期的に勝ち続けるためのコツは存在します。

ここではスキャルピング取引における7つのコツを紹介します。

FXのスキャルピングに興味がある方はぜひ参考にしてみてください。

スキャルピングのコツ7選
  • 順張りでトレードする
  • 1分足を使って取引を行う
  • 最大でも10pipsまで!利益は小さく得る
  • テクニカル分析を勉強する
  • トレンドができやすい時間帯に取引する
  • トレンドができやすい通貨を選ぶ
  • 少額取引から始める

順張りでトレードする

スキャルピングにおいては順張りトレードが基本になります。

時間足が短い分トレードの方向性を見定めるのは難易度が高くなるものの、上位時間足の環境認識をすることで大まかの方向性はつかめます。

利益確定の値幅が小さい分、逆張りのスキャルピングに挑戦していくという考え方もあります。

とはいえ、初心者トレーダーの段階では順張りトレードでトレーニングするのがおすすめです。

1分足を使って取引を行う

スキャルピングの基本は短期取引になるので、エントリータイミングを見定めます。

とはいえ 1分足だけを見てスキャルピングをすればいいというわけではありません。

大切なのは環境認識です。

適切な環境認識を行うためには上位足の確認が必要不可欠になります。

相場全体の流れがどちらに向かっているのかを確認するようにしましょう。

SNSなどでは、短期時間足しか見ないと言う書き込みもありますがそのような手法は本質的ではありません。

鵜呑みにしないよう注意が必要です。

最大でも10pipsまで!利益は小さく得る

スキャルピングの取引手法は小さな値幅を抜いていくという特徴があります。

短期時間足のトレードになるため、比較的1回のポジションに乗せるLot数も厚めになります。

そのため少しでも利益が出たら確実に利益を確定していくようにしましょう。

1つの判断基準として10pips以上の値幅は狙わないことをおすすめします。

1pipsから10pips程度の値幅をコンスタントに抜いていくことで、利益を積み上げていくという手法をおすすめします。

テクニカル分析を勉強する

為替取引の分析手法は大きくわけてテクニカル分析とファンダメンタル分析が存在します。

スキャルピングにおいては超短期トレードになるため、テクニカル分析一択で戦うトレーディング手法です。

スキャルピングはギャンブラー的な取引であると誤解されることがありますが、テクニカル分析をしっかり勉強したトレーダーにとってはギャンブルにはなりえません。

テクニカル分析はスキャルピングのみならずデイトレードやスイングトレードにおいても役に立つ分析手法です。

FXで長期的に勝ち続けたいのであれば、テクニカル分析の勉強は確実にしておきましょう。

トレンドができやすい時間帯に取引する

スキャルピングに適した相場はトレンド相場です。

トレンド相場を狙うのであればロンドン市場とニューヨーク市場価格なる21時の時間帯がおすすめになります。

この時間帯はボラティリティが高くなるため、 スキャルピングで利益を上げるには最高の環境が整っています。

とはいえ、リスクの伴う取引になるので損切りルールなどは徹底して守るようにしましょう。

トレンドができやすい通貨を選ぶ

スキャルピングで取引するのであれば、安定した通貨ペアよりも値動きに流動性がある通貨ペアを使うことをおすすめします。

初心者の方であれば、一般的に米ドル円がおすすめされるところではありますがスキャルピングに限っていえば、ユーロ/米ドルなども選択肢として考えておくと良いでしょう。

とはいえ値動きの激しさだけを最優先すると、大きな損失を被る可能性があるので注意が必要です。

例えば、ポンド/円などはボラティリティが大きいためスキャルピングで稼げるチャンスが多いですが、そのぶん損失を抱えるピンチはたくさん潜んでいます

スキャルピングに取り組む前段階として、通貨ペアに慣れておく必要があるでしょう。

少額取引から始める

初心者の方が FX のトレードを始めるにおいて少額から始めるのは基本中の基本です。

これはスキャルピングにおいても例外ではありません。

できるだけ資金が減らないように、取引に慣れないうちは最小取引通貨単位で取引を始めることをおすすめします。

また、スプレッドも取引のコストとして考慮する必要がある様子です。

スプレッドの幅については FX 会社によって異なります。

1つの判断基準としては米ドル/円でいうと0.2銭から0.6銭のスプレッドの FX 会社を選ぶとよいでしょう。

仮想通貨やFXでも使える!ハイアンドローの必勝法は?

仮想通貨やFXでも使える!ハイアンドローの必勝法は?

ハイローオーストラリアの取引手法はスキャルピングに分類されるロジックの中の1つです。

トレンド相場から利益を抜いていく手法で、分かりやすいやり方も確立されています。

ここではハイローオーストラリアの手法の考え方や気をつけるべきポイントについて解説します。

ハイローオーストラリアの取引手法
  • ハイローオーストラリアの30秒取引が有名
  • MT4とRSI指標を使用する
  • RSIの70%と30%タッチ後の反発でエントリーする

ハイローオーストラリアの30秒取引が有名

ハイローオーストラリアは30秒で取引を完結させる取引手法です。

超短期売買のスキャルピングに分類され、取引の難易度は高めになります。

トレンド相場を狙う取引手法でレンジには適していません。

ハイローオーストラリアで勝てない理由としてはレンジ相場でこの手法を行っていることがあげられます。

本質的には環境認識ができるようになれば使えるようになる手法で、スキャルピングにおけるエントリータイミングを示してくれるロジックになります。

MT4とRSI指標を使用する

準備は簡単でMT4という取引ツールを用いて、インジケーターはRSIを使用します。

RSIは売られすぎや買われすぎを指し示すインジケーターで上手に使いこなせば、エントリータイミングや決済タイミングの判断に使えます。

ハイローオーストラリアにおけるRSIはエントリータイミングを読み取るために使われます。

RSIの70%と30%タッチ後の反発でエントリーする

RSIの性質上70%ラインと30%ラインにタッチした後、反転します。

反転したあとの一瞬の反発をエントリータイミングとして読み取るのがハイローオーストラリアの手法です。

原理的には、押し目買いで戻しが入った後はさらに波動が伸びていくトレンドの性質を利用しています。

一見単純ではありますが、一番大切になるのは環境認識です。

スキャルピングのように時間足が小さくなればなるほど全体の相場感から乖離していく傾向があります。

そこで、スキャルピングとはいえども相場環境を把握しておくために全体の相場感には注意を払う必要があるのです。

経済指標発表時のFXの必勝法はある?

経済指標発表時のFXの必勝法はある?

経済指標発表時の取引について紹介します。

結論を言ってしまうと、経済指標発表時における必勝法は存在しませんが勝つための考え方はあります

また、値動きが不安定になる瞬間でもあるため初めから取引に参加しないという考え方も賢い判断の1つです。

ここでは経済指標発表時のFXにおける取引の仕方について解説します。

経済指標発表時の取引の仕方
  • あらかじめニュースサイトや海外サイトをチェックしておく
  • 雇用統計の発表は特に大切
  • IFD注文を設定しておく

あらかじめニュースサイトや海外サイトをチェックしておく

あらかじめニュースなどに敏感になっておくことは、 FX で取引をする上で大切な心構えです。

特に、 自分が取引している通貨ペアの国の経済状況や政治状況は知っておくべきでしょう。

指標が発表された直後に相場が大きく動くことも予想されます。

テクニカル分析だけで取引をしていると、経済指標発表に伴う大きな相場の動きに刈られることがあるので注意が必要です。

経済指標発表の瞬間に取引をするかどうかは、それぞれのトレーダーの取引スタイルによります。

比較的相場が不安定になる経済指標発表時に取引をするかどうかのルールを自分の中で決めておきましょう。

雇用統計の発表は特に大切

経済指標発表の中でも特に重要なのが雇用統計です。

雇用の状況が上向いているということは、その分野の経済状態が活発な状態であることを表します。

反対に雇用の状況が悪化している場合は経済が停滞していることを指し示すため、為替相場においても弱気な値動きをする可能性が高いです。

雇用統計によって景気の良し悪しが判断され、相場が大きく動く可能性があるため大きく利益を獲得するチャンスでもあり、莫大な損失を計上するピンチでもあります。

IFD注文を設定しておく

雇用統計時の取引の勝ち方としてはIFD注文を用いた方法が挙げられます。

IFD注文とは、

  • 買いエントリーをするポイント
  • 利益確定ポイント
  • 損切りポイント

の3つを同時に指定できる注文方法です。

経済指標発表前にあらかじめどちらに相場が移動するかをファンダメンタル分析で予想を立てておきます。

後は目論見どおりに相場が動けば自動的に利益を確定するという仕組みです。

そのためにはさまざまな経済情報にアンテナを張っておく必要があります。

英語が読めるのであれば海外メディアからも情報を収集しておくとよいでしょう。

FXのデイトレードで勝ちたい!必勝法は?

FXのデイトレードで勝ちたい!必勝法は?

FX のデイトレードで勝ち続けるための取引手法を紹介します。

具体的な方法論を指し示すことはできませんが、負けないための基本的な考え方は全てのトレーダーに共通しています。

どういったポイントに気をつけて取引をすれば良いのかについて詳しく見ていきましょう。

デイトレードのポイント
  • 取引量が多くスプレッドが狭い通貨ペアを選ぶ
  • 時間足と分足でトレンドを読む
  • 21時~2時の間で取引する
  • テクニカル分析を勉強する

取引量が多くスプレッドが狭い通貨ペアを選ぶ

デイトレードで取引をする場合、スプレッドによるコストかさむことを意識しなければなりません。

スキャルピングについで取引回数が多くなるデイトレードでは、スプレッドが狭い通貨ペアを選ぶことが大切です。

もちろんスプレッドは FX 会社によっても異なるため、業界最狭水準の会社で取引をするという判断基準も忘れないようにしましょう。

どの会社でもスプレッドが狭いに設定されているのは、米ドル/円ユーロ/円になります。

これらの通貨ペアは主要通貨ペアであり、比較的取引量も多くスプレッドが狭いに設定されています。

FX 初心者の場合、値動きが安定した通貨ペアを選んだ方が安心ではあるものの、あまりにも安定しすぎているとなかなか利益が得られません。

そのため最初はドル円などの比較的安定した通貨ペアから始め、取引になれたら少しずつボラティリティが大きめの通貨ペアにも挑戦していくことをおすすめします。

時間足と分足でトレンドを読む

デイトレードにおいてもスキャルピングにおいても上位足で相場の流れを把握することが大切です。

5分足などの短期時間足でエントリーポイントを見定めているのであれば、1時間足や日足などの上位時間足を用いて相場の流れを読みましょう。

FX の必勝法などでよく持ち上げられるのはエントリーポイントについての話が多いです。

しかし本当に大切なのは環境認識であり、どちらに向かって相場が動くかを理解できていれば、極論エントリーポイントはそれほど重要ではありません。

まずは環境を正しく認識する相場観を身につけましょう。

21時~2時の間で取引する

デイトレーダーが利益を上げられるのはレンジ相場ではなくトレンド相場です。

ボラティリティが大きい時間帯で取引をする方が、デイトレーダーにとっては有利に取引を進められます。

ボラティリティが最も大きくなるのはロンドン市場とニューヨーク市場の取引が閉まる時間帯、つまり21時~深夜2時にかけての時間帯です。

ボラティリティが大きい分、損失を被る可能性も高くなります。

とはいえ、短期間で大きな値動きが期待できるため21時~深夜2時の時間帯に慣れておくとよいでしょう。

テクニカル分析を勉強する

デイトレードで取引するのであれば、テクニカル分析の知識は欠かせません

ローソク足や移動平均線、インジケーターなどのテクニカル指標を読み取って投資判断をする技術は早めに勉強しておきましょう。

テクニカル分析とファンダメンタル分析を上手に活用することで、長期的に勝ち続けられるトレーダーになれるでしょう。

FX のテクニカル分析について詳しくまとめた記事もありますので、興味のある方は是非こちらの記事もご覧ください。

当サイトおすすめ取引所3選 | 皆はこれを使っている

当サイトでは初心者の方や熟練者の方でもおすすめしている取引所があります。

以下の取引所は総合的に見て、トレーダーの手法や長所を伸ばしてくれます。取引所を持っていない方は是非開設してみてください。

FXの必勝法は手法ごとにことなる!自分にあるものを選ぼう

FXの必勝法は手法ごとにことなる!自分にあるものを選ぼう

FXの必勝法といえる物は厳密には存在しないといって過言ではありません。

とはいえ、勝つための考え方やセオリーは存在します。

それらを武器にその時々の状況に合わせて柔軟に取引判断をしていくことが求められます。初心者のうちは痛い損失を被ることも多いでしょう。

そこでめげずに長期的に学習を続けたトレーダーにのみ、FXで継続的に利益を生み出せるフェーズが待っているのです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次